メークアップ
今週の例会
sp_menu_btn

reaikai_h2

2023年3月1日開会 (通算368回)

第1、第3水曜日0時より開催しています。

開会点鐘・歌の斉唱

会長挨拶

こんばんは。3月になりました。
早春と言いますが少し暖かくなってきた様に感じます。
これから日に日に過ごしやすくなっていきますね。

ホットな話題ですが、3年ほどつけ続けたマスクも、いよいよ個人の判断で外せるようになりますね。
皆さんのお顔がしっかりと拝見できるのは喜ばしい事ですが、室内や人の密集する場面では引き続きマスクの着用が推奨されます。
TPOに応じて、感染予防に努めていきたいと思います。

私事ではありますが、私にとっては花粉症シーズンとなりました。
今日は、目に鼻になかなかきていますが、皆さんは大丈夫ですか?
そういった訳で、私はまだしばらくマスクをつけ続ける予定ですが、
皆さんはどうしますか?

マスクを否定するわけではありませんが私は表情の見えるFace to Faceのコミュニケーションを楽しみにしています。

幹事報告

【地区からのお知らせ】
 
   ■「第10回ワールドフード+ふれ愛フェスタ」の広告協賛のお願い
      2月末日申し込み締め切りでしたが、3月10日まで受付ますのでご協力お願いします。

   ■ RI第2760地区東尾張分区インターシティーミーティングのご案内
      日時:2023年3月18日  10:00 点鍾・式典
                       11:00 講演会 講師 青羽 悠
      会場:名鉄小牧ホテル
      登録料:¥8,000(全員登録)
     ・年末送付のチラシを参照ください 

   ■ 地区研修・協議会のご案内
      日時:2023年4月9日(日) 受付10:30〜
      会場:名古屋マリオットアソシアホテル
            受 付  10:30〜11:10
            本会議  11:20〜12:00
            昼 食  12:00〜12:50 
           特別講演  13:00〜13:45
            分科会  14:05〜15:35
            本会議  15:55〜16:30

   ■ 「第21回ロータリー全国囲碁大会」のご案内
      日時:2023年5月20日(土)  開会10:00
            会場:東京・市ヶ谷  日本棋院本院1階対局室
      参加料:7,000円(昼食代を含む)
      申し込み締め切り:5月12日
                  (参加要領、申込書など取り寄せる必要がありますので、興味のある方は幹事までお知らせ下さい)
 
   ■ メルボルン国際大会のご案内と登録のお願い
      お得情報:シンガポール航空・メルボルン国際大会限定割引のご案内
        案内:https://www.rotary2760.org/dcs/upload/d_news/files/5072_1_.pdf
         申込方法:https://www.rotary2760.org/dcs/upload/d_news/files/5072_2_.pdf
 
      早期登録割引 第2期締め切り:3月31日
         登録料  $675 →  $575
      案内: https://www.rotary2760.org/dcs/upload/d_news/files/4968_2_.pdf
      国際大会ニュース1月:https://www.rotary2760.org/dcs/upload/d_news/files/4968_2_.pdf

   ■「第10回ワールドフード+ふれ愛フェスタ」のチケット予約のお願い 
      今年も会員お一人2枚以上の購入をお願いします。 
      2枚以上購入いただける方、幹事までお知らせください。


【クラブからのお知らせ】
 
  ◆3月実例会
     IM参加例会
     日時:3月18日(土)
     場所:名鉄小牧ホテル
 
  ◆4月実例会
     江南ロータリークラブと合同例会
     日時:4月15日(土) 12:00〜 (受付11:30〜)
     場所:久屋大通公園 フラリエ内  ビア&ワインガーデン・ガーデンキッチン フラリエ
     登録料:5,000円(バーベキュー・アルコール付き飲み放題)
     *合同例会前後にWFF「第10回ワールドフード+ふれ愛フェスタ」参加
     *近日中にFBイベント欄にて出欠の確認をしますので、返答お願いします。

 

メークアップ&スマイル

下記の皆様よりスマイルボックスを頂きました。

名古屋錦RC 長谷川周義様
「今回もありがとうございました。」



下記の、14名の皆様よりメークアップを頂きました。

松田和成様

神野公秀様

水口二良様

中根秀樹様

土屋和哉様

羽佐田芳和様

尾関育良様

北川ひろみ様

園田英次様

木下雅隆様

坂田吉郎様

伊藤清隆様

都築浩介様

長谷川周義様



誠にありがとうございます。クラブを代表しましてお礼申し上げます。

※ご投稿頂いたあとにお支払いをされていないと証明書が発行出来ません。
送ったのに証明書が来ないなどご不明な点がありましたらお知らせください。

委員会報告

 《公共イメージ委員会》
  WFF実行委員会より、協賛金の期限が2/28でしたが、3月10日まで延長されました。
ぜひ協賛よろしくお願いします。
https://www.rotary2760.org/g22-23/wff_form/
 

卓話

あれこれ

愛知ロータリーEクラブ 尾野英二
あれこれ
                               尾野英二
 
最近感じたことを徒然に
 
京都
 若い頃から京都へ通い続けました。初めは泊まりがけで、30代頃から日帰りに
なりました。若い頃は名所旧跡を回っていましたが近年は決まったところを回って
帰ってきます。ここ数年は初詣ぐらいになってしましましたが。
行き先もまず聖徳太子ゆかりの六角堂(頂法寺)〜南座そばの仲源寺(目の病にご
利益がある)〜八坂神社へ行って河原町へ戻り食事をして帰って来てしまいます。
 この六角堂から仲源寺に行く途中に有名な喫茶店『イノダコーヒー本店』があります。
ほとんどのガイドブックに載っているので皆さんも行かれたこともあるでしょう。
ただ、いつも行列ができていて平日の午前中ぐらいならすんなりと入れます。
ここのコーヒーは何も言わないと砂糖とミルクが入って来ます。ですから『コーヒー
別々」と注文すると角砂糖とフレッシュが別になって来ます。
 いつも混雑しているので私は少し離れたところにある「三条支店」に行くことが
多いです。こちらは大きな楕円形のカウンターがあり観光客も少なく静かな店です。
都市伝説ですが俳優の高倉健さんがお気に入りの席があり、京都にいる時はよく来店
されていたそうです。
 しかし、今年の初詣で行ってみると昨年の3月より休店されているという張り紙
が貼ってありました。早く復活してほしいものです。あと、「リプトン」も有名ですし
なんせ有名、こだわりのあり喫茶店が多い街です。
 
忘れ物
 今年の初詣のことです。新幹線で三河安城〜京都(途中で名古屋で乗り換え)行った時
どちらかの車内でお忘れ物をしてしまいました。J R東海の新幹線用のI Cカードです。
京都駅の改札でE X利用票を見せて退場の手続きをしてもらいそのままJ R東海の忘れ物
窓口へ行き届出をしました。一時間後、「ご指定の座席には該当する物はございませんでし
た」と電話がきました。電話の最後に二週間後ぐらいにもう一度問いあわせ下さいと言われ
してみましたがみつかりませんでした。その一週間後J R東海から封書が届き「静岡県三島
警察署であなたのカードが保管されています」と書いてありました。私のカードは三島駅
の車両基地で見つかって三島警察署へ行ったみたいです。
事件や事故は24時間体制ですが忘れ物は平日の9時〜5時です。思いがけず再びうなぎ
を食することになりました。まあ、かなりお高いうなぎになりそうです。
 
携帯電話とRm(ローミング)
 私が初めて買った携帯電話は「ツーカーセルラー東海」でした。この会社は東海4県
が営業区域でした。系列に「ツーカーセルラー東京」がありました。関西へ行くと他社
のアンテナを利用することになり新幹線で関ヶ原をこえたあたりで画面に「Rm」と点灯
しました。また、北海道や九州へ行くとこれまた別の会社のアンテナでしたので「Rm」
が点滅していました。当時ドコモも地域会社でしたがこのような表示はなかったです。
その後、携帯電話会社は大きく3つになってどこでも自社のアンテナになったのでこの
ような表示はなくなりましたいま考えると旅をしているなあと思えた懐かしい思い出です。
数年前、フィンランド経由でドイツへ行ったときヘルシンキに着いて携帯を立ち上げると
いつもと違う電話会社の表示が現れました。ドイツもハンブルクとベルリンでは異なる
電話会社の表示でした。遠くへ来たんだなあとつくづく思いました。
 
手にてつないで問題
 ロータリーソングでも有名な歌です。コロナ禍とは関係無くここ数年関東の地区でこの
歌のパフォーマンスをしなくなりました。きっかけはある米山奨学生の女性が「知らない
男性と手を繋ぐのはちょっと」と相談があったそうです。その方がセクハラと捉えたか
宗教上の理由かはわかりませんが、青少年のセクハラ問題には厳しいロータリーですので
その地区では手を繋がないようになったそうです。ロータリークラブは独立しているので
日本全国に通達として回ることはありません。現に今でも地区大会やクラブの周年行事の
最後を飾って手を繋いでいる姿を見ています。どちらが正しいとかでなく色々な事柄が
起きているということを知ってもらいたいのです。
 
財団
 財団というといきなり大きな金額を寄付しないとと思いがちですが、月々2,000円
ぐらいからでいいのではと思います。(1,000円と言いたいのですがクレジットカード
の決済が2,000円からにしてと財団は言っていますので)
 月々2,000円で五、六年でポールハリスフェローにでいいのではと思います。
大きな金額を考えず、少しずつやってみませんか。
メークアップはこちら
これまでの例会一覧
reikai_btm