メークアップ
今週の例会
sp_menu_btn

reaikai_h2

2022年11月16日開会 (通算361回)

第1、第3水曜日0時より開催しています。

開会点鐘・歌の斉唱

会長挨拶



第361回例会です。
11月12・13日は2760地区の地区大会でした。
辰野克彦RI会長代理をお迎えし盛大に開催されましたことをお慶び申し上げますし、当クラブのメンバーも10名出席し大きな学び、気づきがあったことと受け止めております。
篭橋美久ガバナーを筆頭に伊奈輝三地区大会実行委員長を中心とした大会運営に携わった全ての方に感謝申し上げます。

さて、本来であれば、ここで会長幹事で出席した1日目の素晴らしいプログラムについて自慢したいところではありますが、皆様が会長幹事になられた際に、自身の目で、肌でご覧になるのが宜しいかと思います。夢は壊しません。

ちょっとだけ、皆様の知らない地区大会1日目を紹介しますと・・・
RI会長理事のご挨拶の中にこのような一節がありました。
「昔、ロータリーに入りたての頃、あまり例会に出席していなかった」
「先輩に、君、出席した方がいいよと”やんわり”注意された」
「それから私は例会に出席するようになり、今がありRI会長代理を引き受けている」
「あの時、厳しく注意されていても、まったく注意されなくても今の私はなかった」
”やんわり”注意する。非常に大事なことだと学びました。
正論だからといって強くぶつけても、「分るでしょう」と言わずに過信しても、伝わるものではないということですね。
この言い方のさじ加減、難しいですが私も体得したいものだと思います。

最後に結局自慢です。
第1日目の青少年フォーラムで若者によるパネルディスカッションが行われました。
私の在所でもあるRYLA学友会からはパネリストとして小島夏帆さん。
そして、RYLA学友会会長大野真以さんはモデレーターとして活躍されていました。大野さんは当クラブの会員でございます。
既に、卓話に・・・とのお声もありますが、私を含め勤め人ですので、
彼女の都合を最優先に、都合のつく限りのご対応とさせていただければ幸いです。
今回のパネルディスカッション5名の内、4名が女性です。80%女性です。
我々の未来の姿がこのような姿であるように、何が課題かを考え行動することが我々の使命なのかもしれません。

幹事報告

【地区からのお知らせ】
  *クラブ社会奉仕委員長会議
    日時:2022年11月18日(金) 15:00〜
    会場:名鉄グランドホテル
    対象者:山下さん
 
  *第12期2760地区RLI会長エレクト研修パートⅡ     
    日時:2022年11月27日(日)9:30〜
    場所:名鉄グランドホテル
    対象者:稲熊さん

  出席予定の皆さま よろしくお願いします。
 
  *第31回地区RYLAセミナー開催のご案内・受講者募集
    セミナー1 日時:2023年3月12日(日) フルオンライン形式で開催
    セミナー2 日時:2023年3月25日(土)〜26日(日)1泊2日
          会場:豊田市総合野外センター 対面形式で開催
    ・セミナー参加申し込み締め切り クラブ締め切り11月25日
                    最終地区提出 11月30日
    受講希望者の推薦をお願いします。
 
  *下記2件 興味のある方は詳しいご案内を送りますので幹事までお知らせください。
     ・ 第44回バギオ訪問交流の旅 ご案内
     ・ メルボルン国際大会 日本人親善朝食会のご案内 

【クラブからのお知らせ】
 
  ◆職場訪問 職業奉仕委員会と奉仕プロジェクト委員会共催
        日時:11月26日(土)
        集合:10:55 うなぎ割烹 山水亭本館(現地集合)
           ★電車利用・車利用など交通手段をお知らせください。
        鰻の山水亭で昼食後、展覧会見学
        山本眞輔さんが西尾市幡豆で開催される展覧会を見学し解説していただきます。
       ※出欠に変更がある方はお知らせください。
 
  ◆12月理事会・総会・食事会
     日時:12月10日(土) 17:00〜 
     場所:久屋大通庭園 フラリエ内レストラン
 
     ※  クラブ計画書に記載のスケジュールから変更しております。 
       ​日時・場所ともに変更になっていますのでご注意ください。
       詳細、出欠のお伺いは近日中にFBイベント欄にアップいたします。

【お勧め品の募集】
   2023年3月18日(土)開催の東尾張分区IMにおいて
   ホストクラブより各クラブのお勧め品(お菓子・食品・お酒など)の提供依頼が来ております。
   懇親会場にて参加の皆さまに試食いただく企画だそうです。
   費用は各クラブ持ち(¥30,000程度の予算)
    ・地元の「これ」を紹介したい 
    ・知り合いの会社の商品をお勧めしたい
   などなど、思いつく商品がありましたら、幹事までお知らせください。


 

メークアップ&スマイル



下記の、16名の皆様よりメークアップを頂きました。

浅井清司様

鳥居慶輔様

森藤左エ門様

袴田晋様

魚住秀昭様

新美大輔様

小川隆則様

横山宜幸様

豊田貴久様

鈴木一正様

樫尾富二様

水上保徳様

森下昭造様

鈴木忍様

松田茂樹様

久保田智也様



誠にありがとうございます。クラブを代表しましてお礼申し上げます。

※ご投稿頂いたあとにお支払いをされていないと証明書が発行出来ません。
送ったのに証明書が来ないなどご不明な点がありましたらお知らせください。

委員会報告

《職業奉仕委員会》   11月26日土曜日 職業奉仕委員会と共催の職場訪問。
            山本眞輔さんが西尾市幡豆で開催される展覧会を見学し解説していただきます。
            お昼に鰻の三水亭で食事をし、そのあと展覧会見学です。
            参加の皆さま、当日お気をつけてお越しください。
            急な変更などありましたら メッセンジャーまたは委員長へ連絡をお願いします。

卓話

私とRotary

RYLA学友会 幹事 石原直紘


(写真をクリックするとYoutubeにジャンプし動画が再生します)




卓話の資料はこちら
(ここをクリックするとPDFが開きます)



<補足>
RYLA学友会幹事 石原直紘さんは豊田広域ローターアクトクラブでも
直前会長として現役で活動されています。
インターアクトクラブでも代表を務めた経歴をお持ちです。
メークアップはこちら
これまでの例会一覧
reikai_btm